- yoshiaki tokuda
動くということ
こんにちは、今日は日曜日休日でしたので我が家は読書day
読書というと・・・硬いイメージがありすぎですよね
これからの、お話は押し付けるものではありませんので
あくまでも御興味ある方は、どうぞ(;^ω^)
今日の日曜日は、雨です・・・寒い上に雨
暇だなあ・・・出かけるとこも特にないし
本でも読んでゴロゴロしようか?
これだと何か、つまんないことを我慢して一日過ごしているような・・・
人生は考え方ひとつで、めちゃくちゃ明るいものに変わる
過ごしている時間に光がさして、嬉しくて楽しい時間にあっという間に変わると僕は考えています
例えば・・・
私は、趣味でコーヒーを焙煎しています
コーヒーをすこ~し焙煎して→
珈琲の香りがする部屋で読書をしてみると~
あら不思議、何かカフェみたいで良い感じ
里山活動で伐採した、竹でものつくりもしており
竹のマグカップに暖かいお茶をいれて
読書のお供に・・・
良い気分で、沢山勉強できる、なおかつリラックス出来るなんて最高!!!
あくまで私見なので人それぞれと思いますが
自分の考え方で、その場所・時間・雰囲気まで
ガラッと変わってしまうんですよね
何が言いたいかと言いますと
幸せな楽しい時間も、自分の想い込みでどうにでもなると思うんです!
明日から月曜日!
もっと良くしていきたいという人の想いに出会えること